群馬で地産地消的「下仁田ネギの鍋」にほっこり

neginabe01

neginabe02

故郷の上州こと群馬に帰郷する機会が多いのだが、思いがけなく「下仁田ネギの鍋」という逸品的メニューにほっこりと温まったのだ。鍋の具には上州下仁田町地域特産の下仁田ネギを中心にして、豆腐、油揚げ、そして麩といったシンプルな取り合わせ。

和風出汁によって煮込まれたその鍋料理はあっさりとしてしかもネギの風味がたっぷりと漂う逸品的メニューであったと云えよう。

おいらもこれまで、下仁田ネギが鍋の主役になるなどとは考えたこともなかったのだが、この「下仁田ネギの鍋」を食してみて、はじめてその事実、下仁田ネギが歴とした鍋の主役に相応しいということを理解したのだ。

それは例えば都内に流通している一般的なネギに加えて深谷のネギや京都の九条ネギ等々と云ったブランドネギにも成し得ない存在感を、下仁田ネギが持っているということなのだ。多品種ネギのように薬味としての使用以上にネギ自体の存在感を有しているのが下仁田ネギである。

他の品種に比べて極めて太く、加熱すれば甘みが増して出汁の味を吸収するといった下仁田ネギ特有の効能が生きたとても逸品の鍋料理なのであった。そしてこれはまさしく地産地消的なメニューだったのである。