

「妖かしの里」 キャンバスにアクリル他ミクスドメディア F100号
先月5月に開催された「東京自由美術展」を皮切りにして、昨年から参加している「りんどうの里美術展」にも、少々大きな100号作品「妖かしの里」を出展する予定です。来週6月9日からスタート、山梨県上野原市市役所が会場となります。東京からは少々離れて、自然豊かな上野原を散策することも一興なのであります。興味ある方は是非ともご来場、ご覧いただきたく思います。
■りんどうの里美術展期間:2023年6月9日(金)~15日(木)場所:上野原市本庁舎1階 展示室2・3〒409-0112 山梨県上野原市上野原3832※入場無料ところで、昨年に田舎生活を始めてから、いつの間にやら1年以上が過ぎました。思えば、所謂「晴耕雨読」ならぬ「晴散策雨制作」の毎日です。即ち晴れた日には散策をし、雨の日には制作を行うという日常が、とても馴染んで生活出来ていることに感謝なのです。一般的によく云われる「晴耕雨読」とはいかない理由は、一つには農業を営む畑を持っていないことであり、また、以前の若き頃よりも急激に読書量が減ったという、そんな複合的な要因があるのですが、それでも「晴散策雨制作」の毎日を送っていけるのでありますので、第二の人生としての毎日を満喫しているのであります。少々しつこい様ですが、やはり田舎生活は止められないのです。この春になってからは、コロナ禍からようやく解放されたように、急激なるように作品発表の機会も増え、友人、知人達と会う機会も増えており、新しい出会いと発見にこころ躍らせる毎日です。
#小林活夫 #美術 #絵画 #アート #画家 #アーティスト #現代美術 #現代絵画 #抽象画 #抽象 #抽象絵画 #アクリル #アクリル画 #現代アート #モダンアート #ネットギャラリー #美術家 #ファインアート #絵画販売 #ドローイング #ペインティング #ミクスドメディア #アトリエ #芸術